最近では、自宅で洗濯可能なスーツが増えてきております。
花粉の時期や夏の暑い時期は特に汚れますし、最近ではコロナの影響もあって手軽に洗いたいと思う方は多いと思います。
私もアトピー持ちで毎日洗いたいので、ウォッシャブルなものを選んでおりましたが、スラックスの折り目付けが面倒に感じておりました。
そんな時に出会ったのが、今回ご紹介する「スラックスハンガー」です。
※私が使っている物は生産終了してしまっているので、代わりの商品をご紹介します。
![]() | 価格:1,749円 |

![]() | 価格:3,080円 |

スラックスハンガーってどんなもの?
今回ご紹介するスラックスハンガーは、足先側をばねの力で突っ張り保持するものです。
干す際には、スラックス自体の重さでシワが伸び、軽く折り目も付いてくれます。
アイロン不要タイプのスラックスであれば、スラックスハンガーで干すだけでも十分折り目が残ってくれます。
干した後にはそのままラックにかけることができ、クリップ跡や畳み癖が付くこともありません。

スラックスハンガーの使用感
実際に、3年程使っているスラックスがコチラになります。

ユニクロのウォッシャブルなスラックスですが、折り目は残っています。
気になる方はアイロンを当てれば問題無いかと思います。
スラックス生地はしっかりしているので、折り目が痛んでしまうようなことも無いです。
干すバネの力も丁度良く、干している最中に落ちてしまったことは一度もありません。
スラックス以外にデニムも干したこともありますが、スラックス同様干すことができました。

最後に
スラックスハンガーは、洗濯だけでなく収納時にも活躍する優れものだと感じています。
クリップタイプは跡が残ったり、折り曲げて掛けるタイプでは簡単に落ちてしまったりしていましたが、そんな不満を解消してくれるアイテムです。
スラックスの収納にお困りの方、ぜひ検討してみてください!
コメント