ガジェット紹介 安心の日本製!マキタのバッテリー式空気入れのご紹介! 自転車のタイヤを交換し、仏式バルブの空気入れが必要になったので、新しい空気入れを探していました。同時に、自動車タイヤの空気圧管理もしたいと思い、お手軽にできる電動の物を探していました。高圧の圧力を扱うため大陸製には不安があったので、+20... 2021.10.03 ガジェット紹介
ガジェット紹介 AP15mk2にノイズフィルタ&キャパシタバンクを追加してみた 前回の記事で、AP15Mk2の内部で使われているコンデンサをいくつか交換しました。しかし、筐体の小ささから、電源コンデンサを交換できなかったことが心残りでした。そこで、数千円で導入できるFX-AUDIO-のキャパシタバンクとノイズフィルタ... 2021.10.01 ガジェット紹介
ガジェット紹介 Fostex AP15mk2を改造してみた スピーカー作成と同時に購入したAP15Mk2ですが、今の環境では高音域に不満がありました。癖がなく聞き疲れし難い良いアンプではあるものの、どうしても高音域が伸びない印象でした。そこで、安価で音質を変えられるコンデンサ交換をしてみることにし... 2021.09.27 ガジェット紹介
ガジェット紹介 壊れたMX Masterを修理してみた 仕事や私用で5年程使い続けてきたLogicoolのMX Masterですが、先日ついに壊れてしまいました。突然カーソルが動かなくなってしまい、操作ができなくなってしまいました。ですが、調べてみたら意外と簡単な修理で直るようだったので、自分... 2021.09.21 ガジェット紹介
ガジェット紹介 上海問屋のPLEXTONE GS1 Mark IIを試してみた スピーカー作成でオーディオ熱が再燃したところですが、先日上海問屋にて発売された本製品が気になったので購入してみました。電車通勤時代にイヤホン沼に嵌っていた程度の素人ですので、ご了承ください。販売ページ 製品詳細 購入元:ドスパ... 2021.09.14 ガジェット紹介
ガジェット紹介 現役プログラマーが、MX MasterとMX Master 3の使用感を比較してみた これまで5年程Logicool製のMX Masterを使用してきましたが、ついに故障してしまったので最新型MX Master 3を購入しました。※MX Masterの故障部分はよくあるものだったので、簡単に修理できました。こちらはまた後日... 2021.09.13 ガジェット紹介
ガジェット紹介 stereo誌付録のスピーカーを組み立ててみた(MDF木目風塗装・完成編) 前回ボックスを組み立てたONTOMOのスピーカーを塗装してみました。ただのMDFボードで木目も無いため、刷毛塗りで木目を表現してみました。 これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編 特別付録:オンキヨ... 2021.09.06 ガジェット紹介
ガジェット紹介 stereo誌付録のスピーカーを組み立ててみた(組み立て・音質評価編) デスクに置くスピーカーを探していたところに本誌を見つけたので、DIYしてみることにしました。付録のスピーカーユニットはコーンが特徴的で、トンボの羽を模した模様や、貝殻を模した曲線で出来ているようです。市販には無い特徴を持ったスピーカーが作... 2021.08.26 ガジェット紹介